リフレクションマップ®プログラム・ファシリテーター研修のお知らせ
みなさん、こんにちは。
連日の投稿となる今回は、「リフレクションマップ®プログラム」・「リフレクションマッププログラムファシリテーター研修」についてのお知らせです!
先日の緩和医療学会でも、アナウンスさせていただいたプログラムですが、早速お申し込みをいただいております。ありがとうございます!
毎回、満足度の高いプログラムとなっており、プログラム開催後にはみなさん晴れやかな表情で帰られます✨参加される方々も、立場や年代の垣根を越えて、交流されており、そこからの繫がりも生まれているようで、嬉しく思います。
これまでの開催の様子はこちらのホームページからご覧いただけます☟
https://iioka-yukiko.wixsite.com/iioka-yukiko (旧:ホームページ)
今回も前回と同様、リフレクションマッププログラムを体験していただくプログラム、リフレクションマッププログラムのファシリテーターを養成する研修を同日開催致します。
リフレクションマッププログラムは、リフレクションマッププログラムの概要をご説明しながら、実際にグループに分かれてリフレクションを行います。その際に、実際にリフレクションマップを活用していただきます。毎回、「リフレクションマップがあることで展開がスムーズだった!」、「質問しやすい!」など、ポジティブな御感想をいただいております。何かモヤモヤする出来事があったり、なぜうまくいったのだろうなど、心の中に残っていることを一緒にリフレクションしてみませんか?
ファシリテーター研修では、リフレクションマッププログラムを実施する際のファシリテーターを目指す研修です。グループの中でリフレクションが円滑に進むには、どのような工夫が必要かなどを学んでいきます。「ファシリテーター」と聞くと、難しく聞こえるかもしれませんが、リフレクションマッププログラムでは、「リフレクションマップ」というツールを活用するので、ファシリテーターの負担が小さいと考えています。ファシリテーター自身も、グループワークを通して学ぶことがあります。「うまくグループワークを進めないと!」など、気を張ることなく、楽しむ気持ちでリフレクションに臨むことが出来ると思います。ファシリテーター研修の参加条件のひとつは、リフレクションマッププログラムを体験していることです。同日開催のリフレクションマッププログラム参加後でも大丈夫ですので、御参加をお待ちしています。
今回は、10月開催のリフレクションマップ・ファシリテーター研修についてお知らせしました。
皆様の御参加、お待ちしております!
リフレクションマッププログラム参加申込はこちら☟
https://forms.gle/J5EJA8yggzPS5sJC7
ファシリテーター研修申し込みはこちら☟
https://forms.gle/x6tYHs3iMixhbYWd7
0コメント